過去問過去問は7月スタート。9月時点の進行状況 過去問演習の開始時期は、いろいろ言われていますが、次男は7月からスタート。7月の実施状況と目的・結果この時期に過去問をやる目的目的は、夏休み前に実際の入試問題のレベルとの距離を測ること。各科目ごとの傾向、時間配分など、週テストや合不合との違...2023.09.23過去問
合不合判定テスト合不合判定テスト 2023年3回結果 点数・偏差値 前回は、修学旅行と重なり、外部会場も希望するところがなかったため、自宅で受験。今回は、試験慣れも必要ということで、自宅ではなく、最寄りの四谷大塚の校舎で受験しました。2023.09.13合不合判定テスト模試
合不合判定テスト合不合判定テスト 2023年3回素点判明 順位や偏差値は水曜日の18:00を待たないといけませんが、素点が反映されましたので、次男の素点、記録しておきます。2023.09.12合不合判定テスト模試
夏期講習6年自宅夏期講習実施結果 天王山と言われる夏休み。あっという間に終わってしまいました。夏休みに入る前は、あれもこれもと欲張っていましたが、やはり、一気にグンと伸びることは難しく、牛の歩み。だけど、夏休み前と比べるとどうか?と聞かれたら、確実に前に進んだと、本人・親と...2023.08.25夏期講習進学くらぶ
中学受験次男の6年自宅夏期講習プラン(7/2時点) 全体の流れと到達目標実施期間は7/16〜9/9(第3回合不合判定テストの前日まで)の56日間を想定。夏休みは天王山。1日10時間、計400時間を目標にと言われるものの、疲弊しすぎないように。継続できるように。1週間に1日は休息日(暗記・計算...2023.07.02中学受験