サッカー三昧にドラえもんの映画鑑賞とこの週末はとても忙しく過ごしました。
花粉の飛散量がかなり多くなり、こんな時期のお出かけは辛いのですが、有り余る好奇心と元気に溢れているジェイのため、そこは我慢です。
フロンターレのスクール
まずは、フロンターレのサッカースクールから。
大好きなフロンターレの優勝の前日に入校したスクール。
スクールのお友達ともすんなり馴染むことができ、毎週楽しみにしています。
15:00に保育園にお迎えに行き、スクールへ。
1時間みっちり、練習と試合をして次へ。
そうです。今度は、フロンターレのトップチームの試合Jリーグの観戦のために等々力競技場へ移動です。
Jリーグ観戦
今年からシーズンチケットを購入したので、平日でも可能な限り観戦しようと、過密スケジュールですが、17:00にスクールが終わって、19:00の試合へ慌てて移動しました。
対戦相手は、湘南ベルマーレ。ジェイのもう一つの好きなチーム。
結果はジェイが希望していた1ー1の引き分けで、満足そうでした。
川崎市幼稚園春季交流サッカー大会
前日の等々力競技場のフロンターレの試合が夜の9時に終わり、帰宅して眠り、そして、朝の8:00には、またしても等々力へ。
今度は、ジェイ本人の試合。
スクールではなく、地元の所属チームの試合です。
結果は、全勝。5ゴール2アシスト。
お母さんたちにゴールパフォーマンスも披露して、鼻高々。
前日スクールで習った技術を試していたこと、そして、得点もそうですが、キーパーになったとき、ピンチを防いだり、ボールを奪ったりという部分でもチームに貢献していること、そこに成長を感じました。
このままで、楽しく、そして、コーチやチームメイトから色々なことを学びながらサッカーを続けていって欲しいです。
私はと言うと、気温が高く、日差しも強かったため、顔を少々日焼けしてしまいました。
しかも、花粉症対策でマスクを着けていたために、若干その形が残っているような、、、
まあ、しばらくは、外出時にはマスクをし続けるのであまり気づかれないかなあと、思ったりもしています。
ドラえもん劇場版
試合が終わって、その帰り。
ジェイが
「明日ドラえもん見に行きたい」
と言い出しました。
CATVで毎日ドラえもんがやっていて、ジェイはそれを欠かさず見ているのですが、映画の告知が毎日あり、始まったら、見に行こうとずっと言っていました。
内心、3日連続で長時間の外出はつらいなあと思いながらも、約束は必ず守るという家訓に従い、
「映画ドラえもんのび太の宝島」
見に行ってきました。
友情と家族の物語。
予想通り、泣いてしまい、花粉症の涙と鼻水もあって、顔はグシャグシャになってしまいました。。。
ジェイもちょっと涙を流していたかな?
というわけで、とても多忙でしたが、濃厚で、たくさん笑い、たくさん話をしたジェイとの週末でした。
こんな感じでしたので、勉強の方、公文はお休みです。
コメント